動画配信サービスの無料期間は、どこのサイトも同じようなものだと思っていませんか?30日間や31日間が一般的だと思います。
しかし、本来注目すべきはそこではなく、料金の発生日だったのです!その点を踏まえてランキングにしました。
無料お試し期間の種類
動画配信サービスの無料お試し期間は、大きく分けて3種類に分類することができます。
無料期間としてもっとも多い形態です。
2週間無料や31日間無料というキャッチコピーをよく見かけることと思います。
1ヶ月無料というのは、翌月の登録日前日まで無料ということです。
例えば3月8日に登録した場合、4月7日までの31日間無料ですが、2月8日に登録した場合、3月7日までなので28日間の無料期間となります。
登録月無料とは、月初に登録しようと月末に登録しようと無料期間は登録した月という意味です。
これだけみると、31日間無料を選んだ方が一番お得に感じるかもしれませんが、実はもっと注目すべき点があります。
それは、料金発生日です!
料金発生日とは
料金発生日とはその名の通り、料金が発生する日のことです。
一般的な動画配信サイトの場合、料金発生日は2種類に別れています。それは「無料期間終了日の翌日」と「毎月1日(月初)」です。
それぞれ例に倣って説明します。
料金発生日が「無料期間終了の翌日」の場合
Amazonプライム・ビデオを例に説明します。
Amazonプライム・ビデオの場合、無料期間は30日間で料金発生日は無料期間終了日の翌日です。
仮に5月10日に登録したとすると6月8日までが無料期間であり、6月9日から7月8日までの月額料金が発生するという仕組みです。その後も継続して契約する場合は「7月9から8月8日まで」というように料金が発生していきます。(月間プランの場合)
おそらく、多くの人はこのイメージだったのではないでしょうか。
料金発生日が「毎月1日(月初)」の場合
dTVの無料期間を例に説明します。
dTVの場合、無料期間は31日間で料金発生日は1日です。
仮に5月10日に登録するとします。すると、料金が発生するのは、32日後である6月11日となります。
しかし、dTVは1日が料金発生日のため、6月1日から料金が発生するのです。
以下はdTVヘルプからの出典です。
dTVの月額利用料500円(税抜)は 契約日・解約日にかかわらず、毎月1日から末日までの1ヶ月分の料金となります。日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
つまり、仮定した例から考えると、無料期間が終了するのは6月10日ですが、料金が発生する6月分の期間(6月11日~30日分)の料金は1ヶ月分の料金と同じなのです。そう考えると、少し損をした気持ちになるかもしれません。
無料期間から選ぶ動画配信サービスランキング
上記の点を踏まえ、ランキングを作成しました。
絶対に無料期間だけしか利用しないと心に決めている人は、サービス一覧に無料期間もまとめているので、こちらを参考に長い期間を選んでください。
1位 U-NEXT
言っていることが違うと感じる人もいるでしょうが、U-NEXTには料金発生日が毎月1日という点を踏まえてもそれを上回る大きな特典がついているのです。
それは、無料期間でもサイト内で使える600ポイント分が付与されるということです。
この無料ポイントを使うことで、気になる新作映画も観ることが出来るため、今回はランキング1位となりました。
U-NEXTの特徴などをもっと知りたい場合は⇒こちらのページへ
今すぐ無料登録する方はこちら
Amazonプライムの場合、無料期間を過ぎて解約を忘れてしまった場合でも、料金発生した期間中にプライム特典を一度も利用していなかった場合はクレジットカードに返金されるという嬉しいサービスが付いています。とりあえず、登録したが解約を忘れてしまった!というミスも帳消しになるのです。無料期間を重視している方にとっては嬉しいサービスですね。
Amazonプライム・ビデオの特徴をもっと知りたい方は⇒こちらのページへ
今すぐ無料登録する場合はこちら
以上、無料期間から選ぶ動画配信サービスランキングです。
違う目的から探す場合は、こちらからどうぞ